運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
36件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-03-24 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

ですから、以前から申し上げていますように、ここまでやはりこの状況が続いて、まだまだしばらく長期化しそうだという状況を考えますと、このGoToトラベル以外に観光業とか交通運輸産業に対する支援、ここを何とか守っていかないと、数年後にインバウンドも含めて戻ってきたときに、宿がないとか、あるいはそこに行く足がない、そういうことにもなってしまいかねませんから、やはりこれはGoToトラベル以外の何か、こういう観光立国

古川元久

2020-11-17 第203回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

とりわけ地域の生活や経済活動を支え続ける鉄道バスタクシー、それら交通運輸産業は、新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言の期間や長引くコロナ禍においても国民の足として、そして物流網の担い手として頑張ってきていただきました。これからもそうだというふうに思っています。  それら交通運輸産業サービス維持が求められるエッセンシャルサービスである、また、そこで働く労働者はエッセンシャルワーカーである。

山本和嘉子

2017-04-14 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第9号

それで、この労働組合とは、軽井沢スキーバス事故対策検討委員会のメンバーでもある住野氏が議長を務める全日本交通運輸産業労働組合協議会、いわゆる交運労協というところなんですね。なぜ交運労協だけなのかということをちょっと確認したいと思うんですね。  そこをまず答えていただきましょう。なぜこれは交運労協だけなんでしょうか。

清水忠史

2016-04-19 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

二〇一五年十一月三十日の社会資本整備審議会道路分科会基本政策部会交通政策審議会交通体系分科会物流部会合同会議の中で、全日本交通運輸産業労働組合協議会議長さんがこういう分析をされておられます。  規制緩和後のトラック業界の現状ということで、一九九〇年十二月、参入規制緩和運賃規制緩和。二〇〇三年四月、参入規制の一層の緩和営業区域制の廃止、保有台数緩和運賃のさらなる緩和

本村伸子

2015-12-03 第189回国会 参議院 国土交通委員会 閉会後第1号

去る十月二十日に、先ほどお話がありましたように、国家戦略特区諮問会議安倍総理が唐突に、過疎地等での観光客交通手段として自家用自動車の活用を拡大すると発言し、これが解禁を表明などと報道されて、タクシー交通運輸産業関係者に不安が広がっているところでございます。  現在どういう状況になっているか、説明をお願いします。

吉田忠智

2015-06-16 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第15号

一連の戦争法案に対し、交通運輸産業、港湾等関係者から強い不安、懸念が表明されています。既存の有事法制でも、自衛隊法第百三条、周辺事態法第九条、武力攻撃事態法第五条ないし第八条、国民保護法など、自衛隊米軍への民間事業者の協力が盛り込まれています。今議論されております国際平和支援法第十三条にも同様の規定があります。  

吉田忠智

2007-02-21 第166回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

そして、十八年の末ごろだったと思いますが、担当者の方のところに、全日本交通運輸産業労働組合協議会さんが行った新宿の現地調査ビデオ撮影とともに、さまざまな御指摘をされております。  そうした中で起こってしまったことではございますけれども、今率直に、大臣、今回のこの事故を受けられてどんな思いをしていらっしゃいますでしょうか。

伴野豊

2006-03-08 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

東京大学大学院工学系研究科教授)        河内 啓二君    参考人    (立教大学文学部心理学科教授)          芳賀  繁君    参考人    (鉄道安全推進会議事務局長)    (弁護士)        佐藤 健宗君    参考人    (全日本空輸株式会社代表取締役社長)      大前  傑君    参考人    (関西大学商学部教授)  安部 誠治君    参考人    (全日本交通運輸産業労働組合協議会顧問

会議録情報

2006-03-08 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

内閣提出、運輸安全性の向上のための鉄道事業法等の一部を改正する法律案審査のため、参考人として、全日本空輸株式会社代表取締役社長大前傑君、関西大学商学部教授安部誠治君及び全日本交通運輸産業労働組合協議会顧問明治大学商学部教授戸崎肇君、以上三名の方々に御出席をいただいております。  この際、参考人方々一言あいさつを申し上げます。  

林幹雄

2005-04-13 第162回国会 衆議院 国土交通委員会 第9号

また、今申し上げたのは社会保険で、労働保険に至っては、この交通運輸産業でさまざまな危険を冒しながら、労災も含めて事案がありますけれども、どれだけの方々が未適用状態で、法令に違反をして未適用状態でいらっしゃるのかという実態把握もなされていないということなんですね。  私は、これは非常に問題だと思っていまして、全国貨物自動車運送適正化事業実施機関調査では、労働保険の未加入の事業所が一一・七%。

三日月大造

2005-02-23 第162回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

特に、労働時間の昨今の推移を見ても、交通運輸産業で働く運転者労働時間、総実労働時間で見てみますと、平成十四年の実績でありますけれども、全産業では千八百三十七時間であるところを、道路貨物運転労働者は二千百七十八時間、道路旅客運転者労働時間は二千百五十三時間ということになっておりまして、一般の産業と比べても約三百四十時間ぐらい労働時間も長くなっているという状況にあります。  

城島正光

2004-04-06 第159回国会 参議院 内閣委員会 第8号

そういうことで、中西さん、事務局長をなさっておられる全日本交通運輸産業労働組合協議会としてこの改正案に対してどのような評価をなさるのか、あるいはまた、この五トンから八トンの車両を扱う労働者の安全を図るために協議会としてこれまでどのようなこと、対策をなさってきたのか、お聞かせをいただきたいというふうに思います。

西銘順志郎

2004-04-06 第159回国会 参議院 内閣委員会 第8号

                島袋 宗康君                 黒岩 宇洋君    事務局側        常任委員会専門        員        鴫谷  潤君    参考人        東京大学大学院        法学政治学研究        科教授      宇賀 克也君        日本大学名誉教        授        長江 啓泰君        全日本交通運輸        産業

会議録情報

2004-04-06 第159回国会 参議院 内閣委員会 第8号

道路交通法の一部を改正する法律案審査のため、本日の委員会参考人として東京大学大学院法学政治学研究科教授宇賀克也君、日本大学名誉教授長江啓泰君、全日本交通運輸産業労働組合協議会事務局長中西光彦君及び弁護士高山俊吉君の出席を求め、その意見を聴取することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

簗瀬進

2003-04-24 第156回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

その是正策について、昨年六月十日に、沖縄交通運輸産業労組協議会沖縄県に対して那覇空港平行滑走路早期建設や、米軍機自衛隊機訓練空域制限空域の整理、縮小について要請しています。  このような要請に対して、つまり軍用機民間航空機が頻繁に交差する那覇空港安全確保のため、政府はどう対応しているのですか、国土交通省にお伺いいたします。

大田昌秀

2002-06-07 第154回国会 衆議院 国土交通委員会 第19号

政府参考人    (国土交通省鉄道局長)  石川 裕己君    政府参考人    (国土交通省自動車交通局    長)           洞   駿君    政府参考人    (国土交通省航空局長)  深谷 憲一君    政府参考人    (国土交通省政策統括官) 丸山  博君    参考人    (日本貨物鉄道株式会社代    表取締役社長)      伊藤 直彦君    参考人    (全日本交通運輸産業労働

会議録情報

2002-06-07 第154回国会 衆議院 国土交通委員会 第19号

本日は、本案審査のため、参考人として、日本貨物鉄道株式会社代表取締役社長伊藤直彦君、全日本交通運輸産業労働組合協議会事務局長中西光彦君及び流通経済大学法学部教授野尻俊明君、以上三名の方々に御出席をいただいております。  この際、参考人方々一言あいさつを申し上げます。  本日は、御多用中のところ本委員会に御出席をいただきまして、まことにありがとうございます。

久保哲司

2002-05-23 第154回国会 参議院 国土交通委員会 第15号

谷林正昭君 是非連携を密にしながら、それこそ地方が活性化する一つの大きなポイントを握っているのは交通運輸産業だというふうに思っておりますので、よろしくお願いをいたします。  次に、観点を変えまして、観光行政についてお尋ねをいたします。  大臣も盛んに観光行政に力をお入れになっているということも聞いておりますし、行動も素早く取っておいでになります。

谷林正昭

2001-03-01 第151回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

そこで、御承知のように、東京都で、渋滞解消あるいは環境保全というものを考えて、ロードプライシングというものを打ち出して、準備を進めておるわけでございますが、私も、交通運輸産業に以前携わってきた一人として、大変関心を持っておるわけであります。  このロードプライシング構想に対しまして、警察庁等々の考え方等について、もしあればお聞かせをいただきたいと思います。

今田保典

2000-03-15 第147回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第3号

続いて、公共事業について少し、中身の議論ではなくて、不要不急公共事業是非だとかいろんな議論がされておりますけれども、私はそういう議論はまた後日することにいたしまして、社会資本整備ということに関しては、特に交通運輸産業にかかわるものについては不可欠だというふうに私は思います。

谷林正昭

  • 1
  • 2